|
ライフステージ三の丸ひまわり |
|
 |
|
■「働く」中で見つける自分の役割、責任、慶び、楽しみ。 |
〇就労継続支援B型とは
就労継続支援B型とは、障害や難病のある方のうち、年齢や体力などの理由から、企業等で
雇用契約を結んで働くことが困難な方が、軽作業などの就労訓練を行うことができる福祉
サービス です。
年齢制限はなく、障害や体調に合わせて自分のペースで働くことができ、就労に関する能力
の向上を目指します。事業所と雇用契約を結ばないため、賃金ではなく、生産物に対する
成果報 酬の「工賃」が支払われます。
○生活介護とは
生活介護とは、介護を必要とする方に対して、主に昼間において、入浴・排せつ・食事等の
介護、調理・洗濯・掃除等の家事、生活等に関する相談・助言その他の必要な日常生活上の
支援、創作的活動・生産活動の機会の提供のほか、身体機能や生活能力の向上のために必要な
援助を行います。
○利用時間
・<就労継続支援B型>月曜~土曜 10:00~15:30
・<生活介護> 月曜~土曜 9:00~15:30
どちらも週1回からの利用も可能です。
○休業日
・日曜日、祝日、年末年始
○利用定員
・就労継続支援B型30名、生活介護6名
○主な作業・活動内容
<就労継続支援B型>
・「ふみふみうどん」製造・販売、ピーマン味噌製造・販売、農作業
・「食事&喫茶ほのぼ~の」の運営、その他受注作業
<生活介護>
・入浴等の介護
・生産活動や創作的活動
○その他
・送迎サービス、給食サービス有り
|
|
■活動模様 |
|
|
|
|
|